カテゴリ:植木鉢



2020/08/13
畑は酷暑の為、荒れ地の様相。 草むしりをして、 土に置いて水の蒸発と、 土の高温を避けるくらいしかできない。 一方、ベランダのミニトマト。 この前は気が付かなかったけど、 小さい蕾のようなものを発見!

2020/08/11
ベランダのミニトマト。 強風にやられて、 3本倒れてる。 自然と復活するかと思い、 2週間ほど放置していたけど、 頭の部分。茎の上方だけ上向きに。 根本は依然倒れたまま。  

2020/06/20
植木鉢で育ったミニトマト。 だいぶ大きくなってきたので、今日は植え替え。

2020/05/31
ミニトマト。 本葉がだいぶ大きくなってきた! 畑の中央地帯に定植するか? 植木鉢に株分けするか? 悩むなー。

2020/05/17
植木鉢が大混雑! パセリの双葉がニョキニョキ伸びた。

2020/05/10
植木鉢のミニトマト。 たくさんの双葉が力強く出てきていた。 どうしても、変化が大きい方、派手な方に目が行ってしまう。 個性だったり、個体差だったり。 種(たね)によって、また種(しゅ)によって、それぞれのペースがある。 早いからいい。大きいからいい。 そういうものでは無い。 それぞれが、それぞれらしくていい。 みんな、それぞれ大切な命。...

2020/05/09
ふと、植木鉢を覗くと、ミニトマトが芽が出てる! やっぱり、変化があるとうれしくなる♪ 私の心は勝手だなー。 気づいてあげられた。 自然の力。 ありがとう。

2020/05/07
植木鉢のパセリ。 目を凝らし、 よーく見てみると、小さな双葉が芽を出した! 素直にうれしい♪

2020/05/04
一畳農園の狭さを補完する頼もしい仲間。 植木鉢。 以前使っていて、庭にほったらかしにされていたもの。 まだ使えそうなものを選別し、きれいに水洗い。 土を入れてたっぷりの水を含ませる。